
サッカーのワールドカップは惜しくもベルギーに敗れてしまいましたね。
ベルギー戦を頑張って観戦した方も多いと思いますが。
燃え尽きてないですかー??
寝不足でしんどい人も、起きれなくて見れなかった人も
これで終わりじゃないですよ。
日本代表はサッカーだけじゃないですからね!!
もうすぐ世界バレーが始まりますよ!!
しかも開催は日本です。ホームです!!
こっちも精一杯応援していきましょう!!
と、いう事で2018年の世界バレー女子について
- 試合日程や試合会場は?
- 地上波での放送日程は?
- 代表メンバーは?
- 見逃し配信はある?
などなど疑問に思った事を調べてみました。
テレビであってるとついつい見ちゃうバレーの試合。
知っていたほうがいい情報沢山あつめましたので最後まで読んでみてくださいね。
スポンサーリンク
Contents
2018年世界バレーの試合日程と試合会場は?
世界バレーは9月29日開催ですが、日本はいつどの国と対戦するのかを見てみましょう。
日本はPOOL AのグループなのでPOOL Aのみ書いていきますね。
(POOLはA~Dグループまであります)
7/3現在は1次ラウンドのみの日程です。
1次ラウンドで各グループ上位4チームが2次ラウンドに進みます。
なので、2次は結果が分かり次第更新していきます。
1次
試合会場 横浜アリーナ
神奈川県横浜市港北区新横浜三丁目10番地
JR横浜線・東海道新幹線新横浜駅から徒歩約5分
横浜市営地下鉄ブルーライン新横浜駅6番出口から徒歩約4分
9月29日(土)
メキシコ 対 カメルーン
ドイツ 対 オランダ
アルゼンチン 対 日本
9月30日(日)
カメルーン 対 ドイツ
アルゼンチン 対 メキシコ
日本 対 オランダ
10月1日(月)
ドイツ 対 アルゼンチン
オランダ 対 カメルーン
メキシコ 対 日本
10月3日(水)
アルゼンチン 対 オランダ
メキシコ 対 ドイツ
日本 対 カメルーン
10月4日(木)
オランダ 対 メキシコ
カメルーン 対 アルゼンチン
ドイツ 対 日本
日本は世界ランキング6位。対戦相手の国は8位~26位と日本よりは下だと思って油断してたらいけません。
2次(10月7日~11日)
試合会場 日本ガイシホール
住所 愛知県名古屋市南区東又兵ヱ町5-1-16
スポンサーリンク
アクセス JR東海道線笠寺駅下車、連絡橋で徒歩3分
分かり次第更新します。
3次(10月14日~16日)
試合会場 日本ガイシホール
住所 愛知県名古屋市南区東又兵ヱ町5-1-16
アクセス JR東海道線笠寺駅下車、連絡橋で徒歩3分
分かり次第更新します。
決勝(10月19日、20日)
試合会場 横浜アリーナ
神奈川県横浜市港北区新横浜三丁目10番地
JR横浜線・東海道新幹線新横浜駅から徒歩約5分
横浜市営地下鉄ブルーライン新横浜駅6番出口から徒歩約4分
分かり次第更新します。
2018年世界バレー女子の放送日程
地上波ではTBSで放送されます。
1次ラウンド
9月29日(土)日本 対 アルゼンチン
9月30日(日)日本 対 オランダ
10月1日(月)日本 対 メキシコ
10月3日(水)日本 対 カメルーン
10月4日(木)日本 対 ドイツ
放送時間は分かり次第更新しますね。
火の鳥NIPPON!!代表メンバーは?
7月3日現在発表はまだありません。
2014年の世界バレーの女子メンバーを見てみましょう。
ウイングスパイカー
長岡 望悠
木村 沙織
高田 ありさ
石田 瑞穂
石井 優希
新鍋 理沙
江畑 幸子
迫田 さおり
セッター
中道 瞳
宮下 遥
リベロ
佐藤 あり紗
筒井 さやか
ミドルブロッカー
山口 舞
大野 里奈
前回で木村沙織が引退して、今年は誰がその穴を埋めるかが気になりますね。
世界バレーの見逃し配信はある?
今のところ情報はありませんが・・・
TVerというアプリで配信があるかもしれません。
TVerは民放5局の公式テレビポータルサイトです。
番組放送終了から約7日間無料で見放題です。
今回のワールドカップも配信があったので、世界バレーも配信があるかも?
気になった方は一度ダウンロードしておいてくださいね。
iPhoneのかたはコチラからダウンロード
androidのかたはコチラからダウンロード
2018年世界バレー男子も要チェック!!
女子バレー火の鳥NIPPONも楽しみですが
男子バレー龍神NIPPONも応援しましょう!!
男子ならではの力強さとスピードで試合は見ごたえありです!!
まとめ
バレーはサッカーと違ってわかりやすいと思いますし、
ついつい試合が気になって家事の手を止めてみてしまします。
試合は9月29日からなので、間違いがないように!!
スポンサーリンク