
こんにちは!1男1女を子育て中の「まーまこ」と申します。
この記事を読んでくださっている、パパさんママさん毎日の育児お疲れ様です!
かく言う私も毎日忙しいので、サクッと1つで日焼け止めと虫よけ効果のあるものを紹介していきます!
スポンサーリンク
Contents
日焼け止めと虫よけの効果が1つになってるタイプがおすすめ
長男君は現在3歳、長女ちゃんは現在0才(も8カ月)です。この2人を効率よく準備させるのはなかなか大変で、特に長男君はすぐに言われたことを忘れ自分の世界へ…。
なるべく塗る手間を省きたいけど、長男は虫嫌いで蚊に刺されるとめちゃくちゃ腫れるタイプ。長女は乾燥肌でいつも掻きむしってしまうタイプです。
ならば、虫よけと日焼け止めが1つになっている素晴らしいアイテムは無いのか!?と思い調べてみると数は少ないけれどありました!
アロベビー UV&アウトドアミスト
価格・原材料などの詳細は画像をクリック(タップ)すると見ることができます
アロベビー詳細
- SPF15相当
- 新生児から使用可能
- スプレータイプ 液状 80ml(約1カ月分)
- 香り 柑橘系
- お湯で落とせる
アロベビーを使ってみた感想
コスパはいいです。1カ月分と記載がありましたが、5月頃から使用し始めて7月頃に無くなりました。
液状なので腕や足にスプレーを噴射するんですが、垂れてしまって床や洋服についてしまうのが難点です。顔には噴射できないため、手のひらにスプレーし手になじませて顔に塗るようにします。
虫よけ効果も実感できました。
アノネベビー トータルアウトドアUV
価格・原材料などの詳細は画像をクリック(タップ)すると見ることができます
アノネベビーの詳細
- SPF20 PA++
- 生まれてすぐから使える
- チューブタイプ 50g 白いクリーム
- 使用期限3年 (開封後1年)
- 香り レモンユーカリ・ラベンダー・ハッカ等のアロマの香り
- お湯で落とせる
- 1本3役 花粉・PM2.5・黄砂からもお肌を守ってくれる
アノネベビー使ってみた感想
量が少ない!!けれども、持ち歩きにはいいコンパクトタイプ!
スポンサーリンク
個人的に匂いは好きで、虫刺されも予防してくれていると実感しています。
3役目の大気の汚れからお肌を守るというのがイマイチピンと来ないんですが、息子くんも娘ちゃんもお肌は少し弱いようなのでないよりは安心できます。
アロベビーとアノネベビー!リピート購入するならどっち?
おすすめ2本紹介されても迷うやん!どっちが本当におすすめなん?って思う方もいますよね。
私はそう思います(笑)
ずばりリピート購入するならアノネベビーです!!
アロベビーのスプレータイプは先ほど記述した通り、垂れてしまうので塗りにくいです。
アノネベビーの量が少ないのがネックですが、1本3役は外出の手間を省けて子供の為にもなるという点が良いですね。
福岡在住なで黄砂やPM2.5は気になってはいたので、この1本でそれらから肌を守ってくれるのはありがたいです。
匂いは好みが分かれるかもしれませんが、クリームなので保湿もばっちりで塗ったお肌はさらにモチモチ!
お手頃価格の日焼け止めも沢山ありますが、外出する時の手間や時間を節約できるので断然おすすめです。
これに変えてからかなり楽になりました。
(本当はこれさえ塗るの面倒ですが(笑))
まとめ
今回はママにも子供にもありがたい、1本2役以上の活躍をしてくれる日焼け止め兼虫よけを紹介しました。
ママは毎日やることが沢山あるので、この1つで手間を省いていきましょう!
2020年9月5日現在楽天スーパーセールが開催されています。
クーポンや買い回りでポイントアップするSPUもあり、かなりお買い得になりますので気になった方は是非チェックしてみてください。
↓↓アロベビーはコチラ↓↓
100%天然成分!【公式】アロベビー UV&アウトドアミスト 80ml
↓↓アノネベビーはコチラ↓↓
≪最大2,500円OFF&ポイント最大10倍〜9月11日1:59まで≫楽天1位獲得★トータルアウトドアUV アノネベビー
さぁ今回のまとめです。
- 日焼け止めと虫よけが1本になった「アロベビー」、「アノネベビー」が忙しいママにおすすめ
- アロベビーはスプレータイプ
- アネロベビーはクリームタイプ
- 両方とも新生児から使える
- 保湿もバッチリ
- アノネベビーは花粉、黄砂、PM2.5からお肌を守ってくれる
- 肌を守りたいなら断然アノネベビー
スポンサーリンク