
私が好きなテレビ番組は歴史物、動物物、お笑い物と色々あるんですが、
その中でも好きな番組は天才志村どうぶつ園が大好きです。
チャンネル権は旦那さんに譲ってしまうので、毎回見れるというわけではありませんが・・・
その天才志村どうぶつ園で一躍話題になった動物園がありますね。
その名も「東筑波ユートピア」
日本一人が来ない動物園として、その動物園の大変な状況が番組で放送されてきましたね。
その東筑波ユートピアがクラウドファンディングを行うということで話題になっています。
私も、近くなら行きたいのですが
まぁ遠いし、子供もいるので行けるわけもなく・・・
ならば、寄付やボランティアしたい人の為にやり方ぐらい調べて
少しはお役に立てないかと思いまして・・・
調べてみました!!
- 東筑波ユートピアってどんな動物園?
- アクセス方法は?
- クラウドファンディングって何?
- クラウドファンディングで寄付をする方法は?
- ボランティア参加方法は?
- 他にやれることはある?
など、きっとあなたの気になっていることが解決すると思います。
最後まで読んでいただけたら嬉しいです。
スポンサーリンク
Contents
東筑波ユートピアって?
茨城県の山奥にある自然を生かした動物園で、「天才しむらどうぶつ園」で有名になりましたね。
お客さんが来ず、人手が足りず、毎年赤字!!
開園は1975年
バブルの時期には1日最高4000人の来園者の時もあったそうですが
今では見る影もありません。
現在の経営は自費でなんとかやりくりしているそうです。
山中にあるため、余計に客足が遠のいて赤字
赤字になると施設にお金をかけることができずにどんどん荒れていく・・・
といった悪循環に陥っています。
このままでは、閉園になって動物たちは最悪殺処分になるかもしれないとのことです。
Twitterでの口コミは?
『日本一しょぼい動物園』って聞いた #東筑波ユートピア なんだブヒけど
動物さんの種類は少ないんだブヒけど 近くで見られるし エサやりできるし 楽しかったぶぅ^^
おさるさんの赤ちゃん かわいかったブヒよ~
あっちこっちでアジサイが咲いていて とってもきれいだったぶぅ^^ pic.twitter.com/NkbxvXXHQN— ブウ太 (@buutatokobunn) June 28, 2018
https://twitter.com/tugumoon/status/1011838461303640064
テレビ効果か案外Twitterでの反応はよさそうですね。
動物を近くで見れたり餌やりができるのが好評のようですね。
東筑波ユートピアへのアクセス方法
自然動物公園東筑波ユートピア
315-0156 茨城県石岡市吉生2730-3
電話:0299-43-6656
開園時間 9:00~17:00(入園受付16:30)
※冬期月~金のみ 9:00~16:30(入園受付16:00)
入園料 大人(中学生以上)1200円 子供(3歳以上)720円
■お車でお越しの方
- ・常磐自動車道 土浦北IC筑波出口より『朝日トンネル』通過で25分
- ・常磐自動車道 千代田石岡ICより35分
■電車でお越しの方JR常磐線 石岡駅下車。
バスで柿岡車庫バス停まで30分、
柿岡車庫バス停から徒歩(ハイキングコース)で50分。引用元:http://h-yuutopia.com/#access
動物園行くのにハイキングコース50分って結構過酷ですよね。
車でのアクセスをおすすめします!!
クラウドファンディングって?
そもそもクラウドファンディングってなんなの?と思うかもしれません。
クラウドファンディングとは簡単に言えば
「こんな物つくりたい」
「この問題をこうやって解決したい」
「こんなサービスを作りたい」という人と
それは良いね!と共感した人で「じゃあコレだけ資金を出します!!」という人をつなげる仕組みの事です。
資金を出した人には何も利益がないというわけではなく
配当や利子、物、サービス、権利などを受け取ることができる場合もあります。
今回の東筑波ユートピアでは
「こんな風に動物園を作り変えたい」という経営者側が資金を募って
それに共感した人が資金を寄付するという形ですね。
寄付した人は、物やサービス、権利を受け取ることができます。
ですが、必ず目標金額に行くとは限りませんし
目標金額を超えることもあるのです。
スポンサーリンク
クラウドファンディングでの寄付方法
東筑波ユートピアがクラウドファンディングで集めたい金額は
4000万円!!
支援する金額は決まっていて、
- 1,000円 お礼のオリジナルビデオメッセージ
- 5,000円 お礼のオリジナルビデオメッセージ+1日入場無料券
- 10,000円 お礼のオリジナルビデオメッセージ+年間パス
- 50,000円 お礼のオリジナルビデオメッセージ+年間パス+イノシシ牧場の道中どこかにお名前掲載
- 100,000円 お礼のオリジナルビデオメッセージ+年間パス+お名前掲載+園長コスで園長と記念撮影
- 100,000円 お礼のオリジナルビデオメッセージ+年間パス+お名前掲載+おサルのショーに出演・参加権
- 100,000円 お礼のオリジナルビデオメッセージ+年間パス+お名前掲載+イノシシこぉーい体験
- 100,000円 お礼のオリジナルビデオメッセージ+年間パス+お名前掲載+イノシシ牧場先行公開入場券
- 100,000円 お礼のオリジナルビデオメッセージ+年間パス+お名前掲載+イノシシ牧場へ向かう坂道命名権
- 100,000円 お礼のオリジナルビデオメッセージ+年間パス+お名前掲載+軽トラ命名権
- 100,000円 お礼のオリジナルビデオメッセージ+年間パス+お名前掲載+おサルの赤ちゃん命名権
- 100,000円 お礼のオリジナルビデオメッセージ+年間パス+お名前掲載+イノシシ命名権
- 100,000円 お礼のオリジナルビデオメッセージ+年間パス+お名前掲載+パンダの置物命名権
- 100,000円 お礼のオリジナルビデオメッセージ+年間パス+お名前掲載+クマ命名権
- 100,000円 お礼のオリジナルビデオメッセージ+年間パス+お名前掲載+ヤギ命名権
- 300,000円 お礼のオリジナルビデオメッセージ+年間パス+お名前掲載+オープニングセレモニーで最後の杭を打てる権
など、金額によってさまざまなコースがありますが、
命名権などのコースは限定になっていて、一部はもう残っていないものもあります。
クラウドファンディングのサイトはこちらからご覧ください↓
ご希望のコースを選んで、支払いに移ります。
支払い方法は以下の通りです。
- クレジット(VISA マスターカード、JCB、アメリカンエキスプレス)
- コンビニ払い
- 銀行振込
- ネットバンク振込
会員登録が必要なので先に済ませておくとスムーズです。
ボランティアの参加方法は?
寄付はできないけれど、ボランティアをしたい!!
という方は多いと思います。
が!!
現在ボランティアは募集されていません。
以前はボランティアをお願いしていたみたいですが、
やはり動物に対しての知識がない方や、スタッフの指示に従ってくれない方がいたみたいなので
事故を未然に防ぐために募集を中止したようですね。
Twitterで説明されています。
理由としては、
飼育員の言うことを聞かずに好き勝手に餌を与える
危ない動物がいるのに勝手に檻を開けようとする
など、飼育員の話を一切聞かずに勝手にやる人が残念ながら多いからです
手伝ってあげようと思ってもらえるのはとてもありがたいです!!!!#東筑波ユートピア— 【公式】東筑波ユートピア (@hy_6656) April 20, 2018
ただ、正直にお答えします
動物園の飼育員は楽しいことばかりではありません
辛いことばかりです、肉体労働ですし、動物の育児や病気などをしたら勤務時間関わらず働きます、自分の休みがないこともよくあります
助けられず泣くことだってあります
それをよく理解したうえで皆さん考えてください— 【公式】東筑波ユートピア (@hy_6656) January 28, 2018
動物の世話をするという事はそれだけ大変な事なのだなと思い知らされるツイートですね。
可愛いだけじゃない、本当は怖い一面もあるし、すごく繊細な部分もあるんですね。
手伝えないのは残念ですが
これはとても大事な事なので、勝手な行動は控えましょうね。
他に何かやれることは?
クラウドファンディングが無理って方もいらっしゃるかもしれません。
他になにか・・・
それはやっぱり、東筑波ユートピアに行くことが一番だと思います。
その入園料が運営資金になるのですから!!
(但しルールは守りましょうね)
あと、
ボランティアは募集されていませんが、スタッフ・アルバイトは募集されていました。
働きたいという熱意のある方は応募してみてはいかがでしょうか?
まとめ
テレビで話題になった東筑波ユートピアですが、今の状況を打破するべくクラウドファンディングを開始しました。
果たして達成できるのか・・・
かわいい動物達が安心して暮らせるようになることを祈っています。
スポンサーリンク