

新しいおもちゃを買いたいけど、これ以上おもちゃが増えるのは困る!安く買って処分もできる都合がいい方法ってないの?

そんな都合のいい話あるわけないでしょ(笑)
それがあるんです!不要なおもちゃを下取りしてくれて、新しいおもちゃを安く買えるサービスが!!
スポンサーリンク
Contents
増え続けるおもちゃの処分ってどうしたらいい?
月齢や年齢にあったおもちゃを買い与えていくと毎月、毎年とおもちゃが増えていくのでどんどん遊ばない不要なおもちゃがでてきますね。
処分方法を考えてみると、下の3つがあります。
- 捨てる
- 売る
- 譲る
捨てるのは簡単ですが、まだ遊べるのにもったいないとも思ってしまう人も多いんじゃないでしょうか?
メルカリなどのフリマアプリで売るという手もありますが、写真を撮って説明を書いて…という手間を考えるとめんどくさい!ですよね。
知り合いの子供に譲るという方法もありますが、人によっては衛生面で嫌がられることもあるのでこれも気を付けないといけません。
セガトイズならいらないおもちゃを下取りしてくれる!
新しいおもちゃをセガトイズで購入する際に下取りするを選ぶと20%割引になるんです!
(ネットでの購入のみ、下取り対象外もあります。)
不要なおもちゃも処分できて、新しいおもちゃも安く購入できるので一石二鳥ですね!
スポンサーリンク
セガトイズで下取りする方法を簡単に説明!!
- 会員登録後ログイン
- 欲しいおもちゃを探す(サービス対象外のおもちゃもあるので注意)
- 欲しいおもちゃを【カートに入れる+下取り申込】をクリックしてカートに入れる
- 注文内容を確認し、【ご注文手続きへ】をクリック
- 商品を受け取り後、商品が入っていた箱に下取りするおもちゃを入れて返送する
やり方はすごく簡単ですね、ネット注文でタップするボタンさえ間違えなければ大丈夫です。
セガトイズで下取りできないおもちゃはこれ!
どんなおもちゃが下取りできないのかを確認しておきましょう。
箱に入らない物、危険物、カプセル(ガチャガチャ)のおもちゃ、テレビゲーム等ですね。
ぬいぐるみ、幼児向け玩具、一般玩具の下取りであれば、壊れていたりパーツが一部無くなっていても下取りしてくれます。
他社製品でも下取りしてくれますので、指定された下取り不可の点だけ注意してもらえれば大丈夫です。
下取りする際の注意点
- 返送用の送り状は同封されているものを使う
- 箱に入らないおもちゃは下取り不可
- 下取りは1商品につき1点のみ
- 購入後に下取りサービスの申し込みはできない
まとめ
安く買いたい、おもちゃは増やしたくないと言う親心にぴったり寄り添ってくれて、地球にも優しい活動をしてくれるセガトイズさん素敵!!
これからもお世話になります(*^^*)
さぁ、今回のまとめです。
- セガトイズで、おもちゃの下取りをしてくれる
- 新品のおもちゃが20%OFF
- 他社製品、壊れた物、パーツが足りない物でもOK
- 届いた箱に下取りするおもちゃを入れて返送するだけなので簡単
スポンサーリンク